Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
CLR/H カフェ #2
※2015/07/15 改訂 - 今回のお題を変更しました。
何の集まり?
IT勉強会コミュニティ「CLR/H」のアクティブメンバーが発起人となって、毎月の定例勉強会とはまた趣を別として突発的にプチ勉強会的な集まりを開くという企画の、第二回です。
何をやるの?
いわゆる "セッション" 形式ではなく、カフェに集まってお喋りする会です。
今回は、Jasmine での JavaScript 単体テストに挑戦してみようと思います。
なお、このテーマは発起人の個人的な希望によるものです。
発起人は、過去、QUnit による JavaScript 単体テストを実践していた経験はあるものの、Jasmine による昨今のモダン(?)な開発環境における JavaScript 単体テストはやったことがありません。
CLR/H カフェ #2 の場でイキナリ初挑戦です!
(先に記載のとおり、セッション形式とかではなく、今のところ "教えてくれる" 方が参加表明しているわけではありませんので、まったくもって自習スタイルです!)
他にも、発起人の個人的な自習テーマなのですが、
- LESS デビューしたい
- Electron (旧称Atom-Shell) 試してみたい
- AngularJS などを使った Webアプリ/サイトにおける、JavaScript ファイル群のフォルダ構成
といった自習ネタを持っているので、参加メンバーの状況やその場の流れで、そういった話題が中心になるかもしれません。
いつ・どこでやるの?
7/17(金) 19:00 - 21:00、JR札幌駅前のホテルグレイスリーの1Fにある、ボンサルーテカフェというところでやります (前回 CLR/H カフェ #1 と同じ場所)。
主催の都合で 19:00 開始としているため、カフェの閉店時間 21:00 までの2時間のみとなります (ラストオーダーは 20:30) 。
なお、勝手にカフェに集まって話すだけなので、カフェ側に場所予約とかしてるわけではありません。
なので、カフェ側に迷惑にならないよう、募集人数は少な目に絞っています。
悪しからずご了承ください。
当日はマナーよく使わせていただきましょう :)
誰が参加できるの? 参加費は?
どなたでも参加いただけます。
いちおう、ここ connpass で参加登録を受け付けるようにはしていますが、「当日時間ができたから、ふらっと寄ってみようかな」というのもアリです (なにせカフェでの開催ですので出入りご自由にどうぞ)。
この企画自体の参加費は無料です。
ですが、開催場所がカフェですので、何かコーヒー一杯でも頂くようにしましょう。
PC持って行ったほうがいい?
そうですね、何か検索して調べ事したり、GitHub からサンプルコード引っ張ってきたり、ツイートしたりなど、PC持参できれば持参したほうが楽しめると思います。
なお、カフェにある電源は使いません (電源使える席には座らない予定です) 。
またボンサルーテカフェはいちおう Wi-Fi が利用可能ですが、いまいち品質がよくないです。
インターネット接続は、主催側が用意・展開するテザリングに乗っかっていただくか、ご自身で用意するのがよろしいでしょう。
最後に
Happy Coding! :)